MENU
  • ホーム
  • 飛翔塾の概要
  • 塾長あいさつ
  • 講師紹介
  • 東大個別コース
  • 中高一貫コース
  • 東大ジュニアコース
  • よりみち塾
  • 飛翔塾の取組
  • 問合せ・アクセス
【長岡駅前】飛翔塾|現役東大生によるマンツーマン指導|新潟県長岡市の小中高一貫塾・学習塾・受験
  • ホーム
  • 飛翔塾の概要
  • 塾長あいさつ
  • 講師紹介
  • 東大個別コース
  • 中高一貫コース
  • 東大ジュニアコース
  • よりみち塾
  • 飛翔塾の取組
  • 問合せ・アクセス

TEL.0258-94-5579

平日15:30〜21:40、土曜9:00〜20:00(火・日曜休み)
飛翔塾公式インスタグラム更新中!

お問い合わせ
  • ホーム
  • 飛翔塾の概要
  • 塾長あいさつ
  • 講師紹介
  • 東大個別コース
  • 中高一貫コース
  • 東大ジュニアコース
  • よりみち塾
  • 飛翔塾の取組
  • 問合せ・アクセス

講師紹介

  1. ホーム
  2. 講師紹介

講師紹介

飛翔塾では高い指導力を持つ先生が多数在籍しております。 時に優しく、時に厳しく。大切なお子様を、責任を持ってご指導いたします。

浅野教室長

役職:教室長
指導教科:数学・理科・英語
趣味:読書・映画・水泳
一言:大手学習塾で15年以上講師をしておりました。指導力には自信があります。お子様が学ぶことを楽しいと思えるような授業をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

佐藤講師

役職:副教室長
指導教科:数学・英語・理科
趣味:バスケットボール・手品
一言:私も昔は勉強があまり好きではありませんでした。同じような思いをしている小・中学生に、勉強の楽しさとわかる喜びを伝えたいと思っています。一緒に楽しく勉強しましょう!

上村講師

役職:講師
指導教科:英語・国語
趣味:絵を描くこと・映画鑑賞
一言:勉強・趣味の話などたくさんできたら嬉しいです。塾生とのコミュニケーションを通じて、英語や国語の知識を楽しくお伝えします。一緒に頑張りましょう!

駿河谷講師

役職:講師
指導教科:数学・英語
趣味:写真を撮ること・旅行
一言:子供たちに寄り添った指導を心がけています。授業を通じて勉強が楽しいと思ってもらえたら嬉しいです。一緒に頑張りましょう。

現役東大講師

外山先生

所属:東京大学薬学部有機合成化学教室 修士過程
出身大学:新潟県立長岡高校
一言:どんな基礎的なことでも一人ひとりに合わせて丁寧に指導します。

山本先生

所属:東京大学工学部航空宇宙工学科
出身大学:県立千葉高校
一言:生徒様がわかるまで丁寧に指導することを第一に考えています。

矢澤先生

所属:前期教養学部文科一類
出身大学:新潟県立長岡高校
一言:生徒様の疑問にとことん向き合って指導することを心がけています。

橋立先生

所属:東京大学理学研究科物理学専攻 修士課程
出身大学:都立日比谷高校
一言:分からないが分かるになった時の快感を増やせるように頑張ります。

※ほか東大講師を含む多数の講師が在籍しております。
※飛翔塾に在籍する現役東大生の講師はこちらで一部をご紹介しております。

友だち追加
資料請求や体験授業についてのお問合せはこちら

難問&回答コーナー

新着情報

大学入試

● 京都大学 農学部
● 慶應義塾大学 薬学部
● 慶應義塾大学 理工学部
● 早稲田大学 基幹理工学部
● 東京農工大学 工学部
● 東京農業大学 応用生命科学部
● 東京農工大学 農学部
● 新潟大学 工学部
● 静岡大学 農学部
● 新潟県立大学 国際地域学部
● 筑波大学 理工学群
● 新潟大学 医学部保健学科
● 東京理科大学 工学部
● 日本大学 工学部
● 明治大学 理工学部
● 同志社女子大学 薬学部 ほか

高校入試

● 長岡高校 理数科(複数名)
● 長岡高校 普通科(複数名)
● 長岡向陵高校
● 国際情報高校
● 長岡工業高校
● 長岡工業高等専門学校
● 新潟明訓高校 ほか

中学入試

● 新潟大学附属長岡中学校
● 新潟明訓中学校

飛翔塾の思い

飛翔塾では創業時からの経営理念として以下の3つを掲げています。


一.勉学に苦手意識を持つ生徒に、わかる喜びと主体的に学ぶ姿勢を知ってもらうこと。


一.優秀な生徒に、さらなる飛躍を遂げる応用的指導を実践すること。


一.生徒が本当に分かったと言えるまで指導を貫き、子供等の味方となる存在であること。

飛翔塾の思い

 お子様一人一人によってわからないところは異なります。しかし学校の授業ではどうしても授業がインプットだけとなってしまい、一人一人に対応することはできません。


 飛翔塾では講師と塾生との対話をなによりも大切なものとしています。授業では講師がお子様にどんどん質問し、講師と同じくらい話していただき、そして考えていただきます。